依頼者の方の経済的状況によりましては、十分考慮のうえ、柔軟な対応をいたす所存ですので、御気軽にご相談下さい。
なお、印紙や切手代等の実費や、遠隔地事件等の場合における日当は、別途頂きます。
15分ごとに2,500円
※破産などの債務整理の場合、初回相談料無料
また、事件受任に至った場合は、法律相談料は全て無料と致します。
着手金 | 成功報酬 | |
---|---|---|
自己破産 | 300,000円 ※別途、実費のほか裁判所に支払う予納金が必要です。実費の目安は、約1万円、予納金の目安は、同廃事件で約1万5千円、管財事件で約20万円です。 |
なし |
任意整理 ※債権者との個別の話し合いによる処理です。 |
債権者1人あたり20,000円 但し、着手金の最低額は5万円とします。 ※実費の目安は、約1万円です。 |
以下の合計額 1 請求を減額させた額の10% 2 利息・遅延損害金を減額させた上で2年以上の長期分割弁済とした場合は、分割元本額の5% 3 利息制限法の引き直しにより過払金の返還を受けた場合、返還金の20% |
個人再生 ※債務の一部を分割弁済して債務整理を行なう裁判上の手続きです。 |
住宅ローン特則あり※1 400,000円 | なし |
特則なし 350,000円 | なし |
※1 ローンにより購入した自宅を手放さずに債務整理を行う場合
着手金 | 成功報酬 | |
---|---|---|
自己破産 | 300,000円~ | なし |
民事再生 | 3,000,000円~ | 6,000,000円~ |
個人再生 | 住宅ローン特則あり※1 400,000円 | なし |
特則なし 350,000円 | なし | |
任意整理 ※但し、個人事業主は、一般個人の基準による。 |
300,000円~ | 300,000円~ |
※1 ローンにより購入した自宅を手放さずに債務整理を行う場合
※慰謝料や財産分与などの金銭請求を伴うときは、後記7の民事事件の着手金・成功報酬額を基準に加算します。(例えば、500万円の金銭請求を伴う場合、離婚調停であれば着手金は54万円、成功報酬は88万円が標準報酬額となります。)
着手金 | 成功報酬 | |
---|---|---|
離婚調停又は離婚交渉事件 | 200,000円~ | 200,000円~ |
離婚訴訟 | 300,000円~ | 300,000円~ |
後記7の民事事件の例によります。
但し、突然事故に巻き込まれてしまった人身事故の被害者の方で、経済的事情により着手金を直ちに準備することが難しい場合には、着手金の減額を考慮致しますので、お気軽にご相談下さい。
増減額の7年分を基準として、後記7の民事事件の例によります。
依頼者の経済状況や、事案の複雑さ等により、ご相談のうえ、増減額する場合があります。
経済的利益の額 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
1,000,000円 | 100,000円 | 160,000円 |
3,000,000円 | 240,000円 | 480,000円 |
5000,000円 | 340,000円 | 680,000円 |
10,000,000円 | 590,000円 | 1,180,000円 |
15,000,000円 | 840,000円 | 1,680,000円 |
20,000,000円 | 1,090,000円 | 2,180,000円 |
30,000,000円 | 1,590,000円 | 3,180,000円 |
5,0000,000円 | 2,190,000円 | 4,380,000円 |
100,000,000円 | 3,690,000円 | 7,380,000円 |
300,000,000円 | 9,690,000円 | 19,380,000円 |
依頼者の経済状況や、事案の複雑さ等により、ご相談の上、増減額する場合があります。
保釈の場合、別途報酬を頂きます。
着手金 | 成功報酬 | |
---|---|---|
刑事 | 200,000円~500,000円 | 応相談 |
少年 | 200,000円~500,000円 | 応相談 |
月50,000円~
※なお、個人事業主や法人といっても、会社規模や事業内容等さまざまですので、各会社ごとにご相談させていただきます。